assassin cross in verdandi
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アサシンクロスになって現在Base62.
いまいちどこで狩ればいいのか理解していなかったりします。
同じ時期に結構な数のアサシンさんがアサクロになってるはずなのですが、全く見かけない・・・・みんなどこ行ってるの・・・?
もちろんINT振りのSBr型と自分のようなある意味"普通の"カタール型では狩場も効率も全然違うだろうから見かけなくて当然なのかも。
そんなわけで

みんな大好き龍之城フィールドです。
なんとか土精の95回避近辺にはFLEEが確保できたのでそれなりには狩れています。言うまでも無いのですがこのフィールドはマンティス以外ノンアクティブで非常に安全で、土精はBase/Jobのバランスも良くて美味しい。その上マンティスのエル原や放置され気味の熊、針ネズミからもプチレアやらそこそこ需要のあるcなどが狙えるので懐にも優しい。
人気あるのは当然のMAPですね~
もちろん人気なのはみんなのアイドル土星さんだけなんですけども。
でもやっぱりいつまでもまったり狩っているわけにもいかないかな、ってことで、今の自分でそれなりに美味いところを探索です。
まずは転生前に土星の次に篭っていた西兄貴村。
弓兄貴に蜂の巣にされて5分もたず。(つД`)
んで次に婆。
B4前の転送NPC前で「地下のカギ」を忘れt(ry
出直しで行ったらペノに蜂のs(ry
もうこの時点でテンション下がりまくりなんですが、めげちゃいけませんん。[゚Д゚#]
そして次に向かったのはアマツ地下戦場跡。

アサ時代にもお気に入りだったのですが、Exp/Job比率のいいMobが多いのでアサクロにはちょっといいかも。(*´ω`)
ちゃんと計っていたわけではないですが現在のステで500k/350k以上の時給は出てるようなので、少しここで頑張ってみようかなと思っています。Ver鯖だとあまり人がいないのでストレスも少ないかな。
銃奇の95%は無理なので結構被弾しますが、ASPDも遅いしなんとかやっていけそうです。
実はプリの装備をあらかた売りさばいて

こんなもの買っちゃってます。まだマリシャスの方が完成していないのですが、これくらいの狩場なら充分実用範囲です。
これとハンパなマリシャスカッターで蛙を叩いたら効率は落ちますが、半分くらいなら余裕で回復するので滞在時間かなりは増えそうです。
どんどんソロですよどんどん
いまいちどこで狩ればいいのか理解していなかったりします。
同じ時期に結構な数のアサシンさんがアサクロになってるはずなのですが、全く見かけない・・・・みんなどこ行ってるの・・・?
もちろんINT振りのSBr型と自分のようなある意味"普通の"カタール型では狩場も効率も全然違うだろうから見かけなくて当然なのかも。
そんなわけで
みんな大好き龍之城フィールドです。
なんとか土精の95回避近辺にはFLEEが確保できたのでそれなりには狩れています。言うまでも無いのですがこのフィールドはマンティス以外ノンアクティブで非常に安全で、土精はBase/Jobのバランスも良くて美味しい。その上マンティスのエル原や放置され気味の熊、針ネズミからもプチレアやらそこそこ需要のあるcなどが狙えるので懐にも優しい。
人気あるのは当然のMAPですね~
もちろん人気なのはみんなのアイドル土星さんだけなんですけども。
でもやっぱりいつまでもまったり狩っているわけにもいかないかな、ってことで、今の自分でそれなりに美味いところを探索です。
まずは転生前に土星の次に篭っていた西兄貴村。
弓兄貴に蜂の巣にされて5分もたず。(つД`)
んで次に婆。
B4前の転送NPC前で「地下のカギ」を忘れt(ry
出直しで行ったらペノに蜂のs(ry
もうこの時点でテンション下がりまくりなんですが、めげちゃいけませんん。[゚Д゚#]
そして次に向かったのはアマツ地下戦場跡。
アサ時代にもお気に入りだったのですが、Exp/Job比率のいいMobが多いのでアサクロにはちょっといいかも。(*´ω`)
ちゃんと計っていたわけではないですが現在のステで500k/350k以上の時給は出てるようなので、少しここで頑張ってみようかなと思っています。Ver鯖だとあまり人がいないのでストレスも少ないかな。
銃奇の95%は無理なので結構被弾しますが、ASPDも遅いしなんとかやっていけそうです。
実はプリの装備をあらかた売りさばいて
こんなもの買っちゃってます。まだマリシャスの方が完成していないのですが、これくらいの狩場なら充分実用範囲です。
これとハンパなマリシャスカッターで蛙を叩いたら効率は落ちますが、半分くらいなら余裕で回復するので滞在時間かなりは増えそうです。
どんどんソロですよどんどん
PR
prof
HN:
こたツ
自己紹介:
calendar
contents
entry
(08/31)
(02/15)
(12/26)
(12/15)
(11/28)
arcives
link
trackback
flash
フリーエリア